どんなアクリル板があるの?

近年のコロナ禍の影響により、世の中では様々な感染防止対策が行われています。
その中でも飛沫防止パネル、飛沫防止パーテーションは今や至る所に設置されるようになりました。
皆さんも生活する中で「アクリルパーテーション」や「アクリル板」といった言葉を耳にすることも多くなったのではないでしょうか。

そんな世間一般的に言われる「アクリルパーテーション」、「アクリル板」の『アクリル』とは、プラスチック素材の中の一名称であることはご存知でしたか?
公共機関や街中で目にする飛沫防止パーテーションは、アクリル板をはじめ、塩ビやPETといった様々なプラスチック素材が用いられています。
今や飛沫防止パーテーションはなくてはならないものとなりましたが、いざ購入しようと思うと、「どこで買えばいいのか分からない…」「理想の大きさがない…」「他とは違うデザインがあればいいのに…」といったようなことを感じたことはないでしょうか。

ここでは、実際に様々な場所やシーンにおける飛沫防止パーテーションの種類や使用例をご紹介するとともに、
アクリルデポおすすめのプラスチック板を使用した飛沫防止対策をご提案していきたいと思います!
今までになかったデザインものや、使用方法などが見つかるかもしれません。ぜひ、チェックしてみて下さい♪

飛沫防止対策におすすめのアクリル板をご紹介!

先ほどお話しした通り、『アクリル』とはプラスチック素材の一名称です。まずは、アクリルデポおすすめの飛沫防止パーテーション向け素材を、それぞれの素材の簡単な説明とともにご案内していきます!

1つ目は、何と言っても「アクリル」です。
アクリルとは、プラスチック素材の中でも最高クラスの透明度を有しており、耐候性や電気絶縁性にも優れています。
飛沫防止パーテーションをはじめ、フィギュアケースや写真立てなど様々なものに使用されています。

次に「塩ビ」です。
塩ビは、柔らかく割れにくい素材です。透明度はアクリル板より劣り、屋外使用は適していませんが、加工しやすく安価です。
そのためオフィス用などで大量発注が必要な場合でも気軽に飛沫防止パーテーションを製作、設置していただけます。

最後に「PET」です。
PETはご存じの通り、主にペットボトルやクリアファイル等に使用されている素材です。
透明度が高く弾力のある素材で、自己消火性があり、燃やしても有毒ガスを発生しないため地球環境にもやさしい素材です。機能性や加工性、価格帯など、総合的に見てもバランスの良い素材で、教育機関やご家庭用の飛沫防止パーテーションにも最適です。

【シーン別】アクリル板を使った飛沫防止対策事例

ではここからは、具体的な種類や使用例をシーン別でご紹介していきたいと思います!

今やどのような場所やシーンにおいても必要不可欠になった飛沫防止パーテーション。
一見同じように見えるものでも、先にご説明したように実は素材が異なるものであったり、形が変わっていたりと、実際は様々な種類や用途があります。
そのため、それぞれの場所やシーンに合った飛沫防止パーテーションを選ばなければ、感染対策が十分に出来なかったり、設置することで反対に弊害が起きてしまったり、ということにもなりかねません。

重要な点は、本来の目的である飛沫防止の観点をしっかりとおさえながら、適材適所、用途に合ったパーテーションを設置することです。
ぜひ、これからご紹介するシーン別の具体例を参考にして、理想の飛沫防止パーテーションを見つけてみて下さい☆

飲食店編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

まず1つ目は飲食店での使用例です。
飲食店の場合は、食事中マスクを外すことになるため、より一層の飛沫防止対策が必要です。対面のパーテーションはもちろんですが、隣席との間に設けるものやカウンター席用のものなどさまざまな種類のものが必要となります。また、お店によって構造も異なるため、それぞれのお店の造りや雰囲気にあった大きさや形のパーテーション選びが必要です。
様々な工夫を凝らして、オリジナルで飛沫防止対策を行われている実例をいくつかご紹介させて頂きます。

まずは対面式のパーテーションです。このタイプは一番スタンダードな形にはなりますが、飲食店などで使用するにあたっては、ただの透明の板だと無機質な感じがしてしまいがちです。
そこで、板自体にプリントを施したり、イラストを描いたり装飾したりすると、飛沫防止対策をしながら、お客様にも喜んでいただけるパーテーションになるのではないでしょうか。
今後飛沫防止対策が不要になっても、お店のインテリアとしても使い続けられそうです♪

感染防止対策をしながらSNS映えする写真が撮れそう!
お料理が出てくるまでの待ち時間も楽しく過ごせると思います♪

 

お店の名前をパーテーションに書くという、飛沫防止対策と同時に宣伝効果になる一石二鳥なアイデアです!

 

無機質な透明板に生花を飾ることで、一気に華やかになりますね♪
パーテーションの存在感を上手く隠しながら、お店に合った雰囲気に創られていると思います(^^)

 

お客様によって面板の高さを調節できるとても機能的なパーテーションです!

 

次に隣席に対してのパーテーションです。テーブルに直接取り付けるタイプのものも多く見かけられますが、アクリルデポのおすすめは、床に直接立てる自立式タイプのパーテーションです。テーブルに設置すると、パーテーションの設置分のスペースが取られてしまいますが、自立式にすればそのような心配もありません。テーブルに取り付けるタイプよりも大きさ的には大きくなってしまいますが、板の色を透明や乳半などにすれば圧迫感も軽減できます。またフレーム台にブラックフレームを使えばシックな雰囲気に、木製のものを使用すれば、あたたかみをもたせることもでき、より一層お店の雰囲気になじむパーテーションが設置できます!

最後はカウンター用のパーテーションです。カウンターの場合は、隣同士の間隔が狭い場合が多いです。そのため、しっかりとした飛沫防止対策が必要になるのと同時に、パーテーションの設置により、テーブルスペースをとりすぎないような工夫が必要です。そこでアクリルデポがおすすめするのは、面板の奥行きを長めに取り、カウンターテーブルから少しはみ出す形にしたパーテーションです。テーブルからはみ出す形にすることで、必然的に隣の人との距離をとることができ、安心して食事をすることができます。また設置方法としては、地面から脚を立てる形にしたり、壁などに差し込んで設置する形にすれば、テーブルスペースも余分にとる必要なくすっきりと設置ができます。

オフィス編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

次はオフィスにおける使用例です。
昨今の状況を受け、多くの企業は時短勤務やリモートワーク、在宅ワークを推奨・実施しています。しかし、全ての会社が在宅ワークを行えないのもまた事実です。そういった会社では、さまざまな感染防止対策に試行錯誤を重ねています。たとえば飛沫防止パーテーションひとつとっても、オフィスに設置するためには大きさや形、数量、機能性など、考慮しなくてはならない点が多くあります。その中でもやはり一番重要視したい点としては、社員の安全を守りながらも、今までと変わらず効率的な業務体制を維持するということではないでしょうか。

 


こちらのオフィスでは、机からはみ出した形のパーテーションを設置しており、体の部分までしっかりと飛沫防止対策がされています。脚に関しても床から設置するタイプにすることで、安定感があり、デスクスペースも狭くならずに設置できています。
このように、はみ出す形でパーテーションを設置すれば、飛沫防止対策がしっかりできるのと同時に、プライベート空間が確保されることで集中でき、仕事の効率もUPしそうです♪
また、フレームをブラックフレームにすることでオフィスの雰囲気と調和しており、板に関しては透明の板を使用することで、プライベート空間を確保しつつも、隣の人とのコミュニケーションも取りやすい工夫がされていると思います。

 

 

こちらも飛沫防止パーテーションということを意識させないような、オフィスの雰囲気に合った設置方法です。

 

次にアクリルデポがおすすめする、オフィスで使えるパーテーションをご紹介します!
ひとくくりにオフィスと言っても企業によって業務体制は様々で、常に同じ場所で、同じ人がいるとは限りません。自分のデスクから離れて会議に出たり、来客が来たり、シチュエーションは様々です。
そこでご紹介するのが、折り畳み式簡易パーテーションです。折り畳み式になっているので、必要な時に必要な場所に持って行き、すぐに設置することが可能です。脚等は不要な自立式タイプになっているので、一人でも簡単に設置でき、場所を選ばず使用していただきやすいです。また、不要な時は折り畳んで収納しておけるので、オフィスもすっきり保つことができ、とっても便利です♪
使用板はPP板を使用しており、写真のパーテーションは板に布生地を張り付けあたたかみを持たせています。内側にはペンなどの文房具が入れられるようにポケットを付けたり、ホワイトボードを付けたりして、より快適に仕事が行えるように工夫をしました。

窓口/受付編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

続いて窓口や受付での飛沫防止対策のご紹介です。
窓口や受付は、人が対面することになるため、パーテーションは必須です。しかし、通常のパーテーションでは全面に板があるものが多いため、商品や書類、金銭の受け渡しをする機会が多い窓口や受付においては、不便なことも多いのではないでしょうか。
そんな場面にぴったりなのが、開口付きのパーテーションです。
板の下部一部に開口を作ることによって、飛沫防止対策をしながら、手元での書類等の受け渡しが可能になります。また、窓口や受付は、多くの人の目に触れる場でもあるので、パーテーションに装飾をしたりすると販促効果にも繋がります!
例えば官公庁などの窓口で使用するパーテーションなら、パーテーション自体に”〇〇課”、”〇〇室”などといった名前を入れておくと、利用者にとっても便利な案内表示にもなりますよ。
アクリルデポでは、パーテーションを一からオーダーして頂くことも可能で、もちろん開口のサイズもご希望の大きさでご注文頂けます♪

 

このようにパーテーションに季節の装飾をすることでとてもかわいくなりますね(^^)

学校/学習塾編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

次に学校や学習塾における事例です。
学校や学習塾は、人が密集する場所であるため、徹底した飛沫防止対策を考慮しなければなりません。また、生徒間、生徒と教師間、教師間、といったように大人から子供までに対応した様々なケースでの飛沫防止対策が必要となります。

まず、生徒間の場合の対策についてです。
アクリルデポのおすすめは、学習机用自立式3面タイプの飛沫防止パーテーションの設置です。
下の写真のように、こちらのパーテーションは、生徒が着席した状態で、前・左右で接する生徒との飛沫防止対策が可能となります。自立式で脚が不要な分、学習机の限られたスペースを使う心配もありません。パーテーションが邪魔にならずに、生徒たちが勉強に集中できるよう工夫しています。素材はPET板を使用し、アルコール除菌もできるため清潔に保つことができます☆
また、PET素材は軽いので、生徒の力でも簡単に設置や持ち運びもしていただけます。

 

次に、生徒と教師間のケースです。
ここでの対策案としては、教卓に背の高い自立式の飛沫防止パーテーションの設置をおすすめします。
先生は立って、生徒たちに向かって授業をすることがほとんどなので、立っている先生に合わせた背の高いパーテーションが必要です。こちらも先程の生徒間のパーテーションと同様に、教卓のスペースをとることのないように自立式タイプのものがおすすめです。
また、教卓では生徒たちと提出物などの受け渡しをすることもあるため、開口を付けておくと便利です♪

 

最後に、教師間の場合の対策案です。
ここでは職員室での場合を想定してご紹介します。職員室での教員机の配置としては、左右・対面に配置されている場合が多いため、左右仕切タイプ・対面式、両方の飛沫防止パーテーションの設置が必要です。

こちらの写真のパーテーションは、脚の部分が面板部分の幅と同じ大きさで作られているため、安定感が増し、ズレ防止にもなります。また、すべてのパーテーションを同じ大きさで統一し全体的にまとまりをもたせ、透明の板を使用することで、教師間のコミュニケーションもしっかりととれるように設置されています。
情報共有が必要な職員室でのパーテーションには、このように透明の板を使用するのがおすすめです!

 

こちらのパーテーションは、対面している机同士でパーテーションの脚を挟むように設置されています。
パーテーションを設置する際、脚の置き場所やスペースが問題になることも多いですが、このような設置方法であれば余分にスペースを確保する必要もなく設置が可能です。
このアイデアは、教育機関だけではなく様々な場所でも応用できそうです☆

美容院/サロン編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

次は美容院やサロンでの使用例のご紹介です。
美容院やサロンなどの場合、そのお店のイメージやコンセプトを店内の内装や装飾で表現されていることが多いため、飛沫防止パーテーションにおいてもデザインを重視したものがおすすめです!
例えば、板のみのパーテーションよりも、白や黒を基調とした枠付きのパーテーションにするだけでも、美容院などのお洒落な内装に馴染みやすいです♪
また、乳半色や色板を使用すれば、感染防止対策をしながら、お隣のお客様同士が見えないようにする個室のような仕切り効果をもたせることも出来ます。
美容院やサロンはプライベートな部分が見える場所でもあるので、飛沫防止パーテーションを上手く活用して個室空間を創り出すのもおすすめです☆

 

こちらのエステサロンでは、木のフレームを使用したパーテーションが設置されています。
家具などお店全体が木製のもので統一されており、パーテーションもしっかりお店の雰囲気に馴染んでいますね♪

展示会場編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

次は展示会場などでの活用例のご紹介です。
展示会場といっても、例えば美術館や結婚式場、映画館や劇場など様々な場所やシーンが考えられます。
その中でもここではまず、昨今メディアでも取り上げられていることが多い結婚式場における飛沫防止対策についてご紹介したいと思います。結婚式場は大勢の人が集まり、場合によっては様々な都道府県から参列者が参加することもあります。結婚式は一生に一度のおめでたい日であるため、主催者側にとっても参列者にとっても、感染防止対策に関しては非常にシビアな問題です。そのため、結婚式場では様々な飛沫感染防止対策が厳重に行われています。しかし、何と言っても結婚式はハレの日です。感染防止対策を徹底するあまり、理想のおもてなしができなかったり、逆に感染防止対策がきちんとできなければ参列者に不安を与えてしまったり…。このように結婚式場での感染防止対策は非常に難しい問題ですが、様々な工夫とアイデアで、しっかりと感染防止対策をしながら素敵な結婚式を挙げられている例をご紹介します。
飛沫防止パーテーションも、形や色、装飾や設置方法などを工夫すれば、オリジナルのパーテーションを作って式場を華やかにさせることもでき、新郎新婦、参列者の心に残る結婚式の演出の一つとしても活用することができます♪

こちらはテーブルのデザインの一部となっていて、お花のつぼみのデザインがとっても可愛いです!
また、板の色や木枠を使用することによってあたたかみが出て、式の雰囲気に馴染んでいます♪

 

こちらのパーテーションはブラウンスモークの色板を使用し、あえて存在感を出しながらも、変形カットにすることでパーテーションというよりもオブジェのようでとても素敵です☆彡

 

スポーツクラブ/ジム編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

続いて、スポーツクラブやジムにおける飛沫防止対策です。
スポーツクラブやジムにはトレーニングマシンが置かれており、隣の人との間隔も狭いため、マシーン1台1台につきパーテーションを設置することが好ましいです。
例えば
立ったままトレーニングを行うランニングマシンなどの横には、背の高い飛沫防止パーテーションを設置すればしっかりと飛沫防止対策ができ安心です。トレーニングの際汗が飛んだりすることも防ぐことができ、またプライベート空間も保ちながらトレーニングに集中できます。

 

 

上記の写真のジムでは、マシン1台1台の横に各マシンの大きさに合わせられたパーテーションが設置されています。
フレーム枠もブラックフレームやアルミフレームが使用されており、元々設置されていたかのようにマシンやジムの雰囲気に合っていますね♪

整体/マッサージ店編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

次に整体やマッサージ店における感染防止対策についてです。
整体やマッサージ店の場合はまず、入店してすぐの受付カウンターに飛沫防止パーテーションが必要です。そして一番重要なのは施術中の飛沫防止対策です。実際施術が始まると、多くの場合はお客様がベッドに横になり、整体師さんやマッサージ師さんが立って施術をするというシチュエーションになります。そのため、たとえ施術側がマスクをしていたとしても、頭上からのお客様への飛沫が懸念されます。
そのような場合に、お客様の頭部に透明のボックスタイプのパーテーションを設置するのはいかがでしょうか。ボックスは大きめにして左右に通気口をつくり、板は透明の板を使用すればお客様の表情も確認しながら施術が可能です。板材はアルコール消毒が可能な塩ビ板やPET板
がおすすめです。
板状のパーテーションの設置が難しい整体やマッサージ店においても、ボックスタイプにすることで飛沫防止対策が可能です!

スパ/銭湯編:飛沫防止のためのアクリル板使用法

最後に、スパや銭湯での飛沫防止対策のご紹介です。
銭湯や温泉などの入浴施設は、マスクを外した状態で不特定多数の人が利用するため、飛沫防止対策をしっかりと行わなければいけません。
そこでアクリルデポがおすすめするのは、洗い場用パーテーションの設置です。
飲食店のカウンター席などと同様に、洗い場には隣の人との間にパーテーションがあると安心です。使用する板の色を透けにくい濃い乳半やマットなどにすれば、飛沫防止対策と同時にプライバシーへの配慮にもつながり、一石二鳥です!また少し大きめのパーテーションを設置すれば、入浴施設でよく困ることがある、隣の人からのシャワーなどが飛んでくることもないです。入浴施設では、耐水性や耐熱性が求められるため、使用板はアクリル板や塩ビ板がおすすめです(^^)

アクリル板購入は安くて、早いネット購入がお得!

ここまで、様々な場所やシーンにおけるプラスチック板を使用した飛沫防止対策についてお伝えし、具体的な使用例もたくさんご紹介してきました。

しかし実際にパーテーションが欲しいと思っても、「プラスチック素材ってどこで買えばいいの?」「極力安く買いたい!」「早く欲しい!」などと、お困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
パーテーションをはじめプラスチック素材の購入は、ネットでの購入がおすすめです!

アクリル板をどこで買うか迷ったらアクリルデポへ!

飛沫防止パーテーションやプラスチック素材は、ホームセンターや専門の実店舗などでも購入は可能ですが、商品の種類や数が限られていたり、近くにお店がなかったり…

そんな時にはぜひ、「アクリルデポ」をご利用ください!

アクリルデポ

種類・色・サイズ、豊富な商品数を取り揃えており、規格品だけではなくオーダーメイド加工も承っております。
1枚からのご発注も可能で、ネットなら大量発注しても重たい荷物を運ばなくても大丈夫です♪
商品によっては、最短で当日出荷も可能です!

 

只今、オープン記念セール新規会員登録特典レビュー投稿キャンペーンなど様々な特典もございます!
オープン記念セールキャンペーン期間:ご好評につき、キャンペーン期限延長 オーダーカット品カット代無料法人様、お値引き対応致します。大量ロット歓迎5蔓延以上で5%OFF10万円以上で10%OFFお見積り・お問い合わせはこちら

 

この機会にパーテーションやプラスチック素材をお探しのお客様は、お気軽にお問い合わせください☆

ここまで、飛沫防止パーテーションの様々な種類や具体的な使用例についてご紹介してきました。まだまだ厳しい状況が続いていますが、この記事が、より快適に、より便利に、より理想に近い飛沫防止パーテーションを見つけていただく一つのきっかけになれば幸いです❁

この記事をシェアする