マイページマイページ カートカート

アクリルケースおすすめ3選!

フィギュアやアクセサリーなど、大切なものはきれいに見せながら保管したいですよね。
「アクリルBOX(5面体/底板無)」ならほこりや汚れから守りながら鑑賞用としても保管できます。「アクリル3連ボックス・収納ラック」はご自宅はもちろん、店舗のディスプレイ用品としても最適です。「サンプルケースB」は扉付きのケースになるので、収納物をほこりなどから守りながらも気軽に出し入れができおすすめです。
アクリルデポでは、規格品からオーダーメイド品までスピーディーに対応させていただきます。 お客様レビューもぜひご覧ください。

ケースのオーダーメイド加工に最適な板のご紹介

ケースが欲しいけど「理想のサイズや形の商品が見つからない…」などお困りの場合は、アクリルデポのオーダーメイド加工にお任せください!
「透明アクリル板(押出)」はケースなどの接着加工に最適です。アクリルデポオリジナル商品の「【デポライト】透明アクリル板(キャスト)」ならお手頃価格でケースが作れます。「片面マットアクリル板(キャスト)」などのマット板を使用すると他にはないオリジナルケースが作れます♩
アクリルデポのオーダーメイド加工で理想のケースを製作しませんか☆

商品一覧

ケース素材選びのコツ

アクリルケースは定番のフィギュアケースをはじめ、いろいろな形や用途のものがあります。
オーダーメイドやDIYでケースを製作する方も多いかと思いますが、板の素材や色など、どのようなものを選ぶかによって、ケースに機能性を持たせたり、中のものをより良く魅せてくれたりと、付加価値を与えることができます。いくつか具体例を挙げて、アクリルケースの素材選びのコツをご紹介したいと思います。

収納ケース①調味料ケース

収納ケース①調味料ケース

定番の透明アクリル板はさまざまなケースに最適な素材です。
アクリルはプラスチック素材の中でも抜群の透明度を持ち、中のものをきれいに見せてくれます。また加工全般がしやすく、接着もしやすい素材なので図面のように仕切りをつけたケースを作ることもできます。透明度を活かしたフィギュアケースやディスプレイケース、加工のしやすさを活かしたアクセサリーケースやメイクボックスなどの製作におすすめの素材です!

収納ケース②収納付ティッシュケース

収納ケース②収納付ティッシュケース

アクリルデポおすすめのケース素材はマット色です。
中が見えないケースを製作したい場合や、落ち着いた雰囲気などにしたい場合にもおすすめです。マット色特有のやわらかい色味や質感がおしゃれさを演出してくれるので、お部屋などのインテリアの一つにもなります。
選ぶ色次第で、シックさも可愛らしさも表現でき、自宅用のケース等はもちろん、オフィス用品などにもおすすめの素材です。
またイラストのように2色の板を組み合わせればよりおしゃれでオリジナリティも出すことが出来ます☆

フィギュアケースで比較 台座(板の種類)

フィギュアケースで比較 台座(板の種類)

フィギュアケースは透明のタイプが定番ですが、透明だけのケースだとどれも同じに見えてしまう…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時には、台座や背面の板の種類を変えるだけでケースに高級感やオリジナル性を持たせることができます!
例えば、台座の板に中のフィギュアのイメージカラーなどの色板を使用したり、背面にミラー板を使用すれば中のフィギュアなどをより一層かっこよく見せてくれます!
アクリルデポで自分だけのオリジナルケースを製作してみませんか♪