透明アクリル板に裏彫りレーザー彫刻加工をしています

様々な形のカットや彫刻が可能

アクリルデポではレーザー加工機でドーナツ型などの変形カットをはじめ、文字や数字の切り文字加工、ロゴなどを彫刻するレーザー彫刻加工、ガイド線や文字入れ等に適したケガキ加工が可能です。
複雑なデザインの加工や、オリジナルグッズのなどの製作にも最適な加工です。
記念品やノベルティ製作の量産対応はもちろん、一点からでもご注文承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

 

製品特長

デザイン自由度の高さ

ノコカットではできない曲線や複雑な形のカットなども可能で、カット以外にも彫刻加工にも対応しています。
またデータ(Illustrator)をもとに加工ができるため、オリジナルデザインの作品制作などにも最適です

スピードと効率

高速で加工できるため、小ロット〜量産にも対応可能です。
記念品やノベルティ製作の際にも最適です。

豊富な品揃え

アクリルデポでは国内や海外のメーカーなどから常に新しい素材を取り揃えているため、お客様のニーズに合った素材をお選び頂けます。
厚みやサイズ展開も多く、カラーについても透明色はもちろん、カラー板も豊富に取り揃えており、デザインの幅も広がります。

非接触加工

細かいパーツも安全に加工可能です。

 

 

加工方法

レーザーカット

レーザー光を照射して、アクリル板を完全に切断する加工方法です。
直線カットはもちろん、円形カットや曲線などの複雑な変形カット、文字を切り抜く切り文字加工も可能です。

・変形カット

    
シルバーアクリルミラーのアクリルフレーム       アクリル板にUV印刷加工をしたアクリルスタンド

     
複雑な曲線カットで作るリングピロー            切り抜き加工のコースター


様々な形のアクリル板で作るアクリル積み木


・切り文字

  
漢字(明朝体)               ひらがな・カタカナ・英字・数字(丸ゴシック)

  
ゴールドアクリルミラーの切り文字       切り文字を貼り付けた表札

 

レーザー彫刻

レーザー光を表面に照射し、アクリル板の表面を削る(彫り込む)加工方法です。
深さは浅く、素材を貫通させない点が特長です。

  
手書きのイラストを彫刻したアクリルプレート    オリジナルデザインのアクリルフレーム

  
シルバーアクリルミラーに彫刻したプレート     結婚式で使われるサンドセレモニー用のケース

  
レーザー彫刻で作る魚拓              結婚式の両親への贈り物

 

 

 

カラー別 彫刻見本

 

 

 

 

 

 

加工仕様

項目 内容
加工可能な素材 アクリル板
加工できない素材 塩ビ板/ポリカーボネート板/PET板
厚み カット:最大 15 mm
※データによって不可の場合がございます。
彫刻:最大 30 mm
最小サイズ 10 × 10 mm
最大サイズ 1200 × 2400 mm
※使用可能な板の最大サイズです。彫刻可能サイズではありません。
端面仕上 若干艶のある細目仕上
※表下イメージ写真をご参考ください。
寸法公差 機械の特性上、正確な寸法は出ません。
加工時の注意点 ・板の色や板厚により、マスキングに若干焦げの跡が付着する場合があります。
・レーザーカットでは、始点と終点の交差部に筋が残る場合があります。
・彫刻加工部分に色入れの加工はできません。
・彫刻の深さの指定等はできません。

 

 

レーザー加工の注文の流れ

レーザー加工のPDF注文・見積もり依頼はこちら

*こちらのフォーマットをご利用の方はご記入の上、下記バナーよりお問合せフォームへお進みください。

お客様からデータをご支給いただく場合

Adobeイラストレーターのソフトにてデータを作成をお願いいたします。

アートボードを用意する
※アートボードのサイズ指定の際にアクリル板のサイズを入力しないでください

データの作成
・実寸サイズでの作成
・パス(線)同士の間隔を2mm以上を空ける
・パス(線)同士の重なりが無いかの確認

カットの場合
・カット用のパス(線)を塗り無し/線有り(線幅:0.1mm(目安)
/線端:丸形線端/角の形状:ラウンド結合/線の位置:中心) で作成

彫刻の場合

・彫刻用のパス(線)を塗り黒(C:0%・M:0%・Y:0%・K:100%)/線無し で作成

 

アウトライン化
アウトライン化が必要なデータ
①カット用テキスト ②彫刻用テキスト
・書式タブ>アウトラインを作成
※保存するとアウトラインを元に戻せないので、アウトライン化前のデータも保管ください

③彫刻用絵
・オブジェクト>パス>パスのアウトライン

作成したデータをサイトのお問い合わせフォームにご添付し送信
その際には必ず備考欄に下記内容もご明記ください。
・使用板の種類、厚み
(ex.アクリル板 5mm...)
・板の色(透明、片面マット、両面マット...)
・表彫りか裏彫りかのご選択


その後彫刻可能なデータかどうかを弊社で確認させて頂き、お見積もりを作成させて頂きます。
※データ内容(複雑さやサイズ等)によっては、加工出来かねる場合がございます。
※データの修正が必要になった場合は、お客様にて修正後データを再度ご入稿いただくか、弊社で修正可能な場合はデータ修正(有償)をさせていただく場合がございます。

アクリルデポにてデータを作成する場合

メールフォームまたはFAXから、ご希望内容の概要を都度お問い合わせください。
※内容によって製作不可能な場合がございます。予めご了承ください。
アクリルデポにてデータを作成させていただく場合は、別途イラストレーターデータ作成費が発生致します

 

 

レーザー加工品の注意点

  • 溶剤 ( シンナー・ベンジン・アルコール等 ) は使用しないでください。
    特にアクリル板の場合、溶剤の種類によっては
    クラック ( ひび割れ ) が発生します。また、溶剤の蒸気などに触れても同等の症状が発生します。
  • プラスチック商品は静電気を帯びやすくなっています。
    ほこりなどを拭き取る場合は柔らかい布に中性洗剤を 1%薄めた水溶液を付けてからご使用ください。
    静電気を防ぐためにはコートロンの使用をお勧めいたします。
  • レーザーカットは熱加工により切断を行うため、カットした商品の大きさは実際のデータより若干小さくなります。レーザーカットで切り抜いたものを元の板(素材)にぴったり戻してはめ込むことはできませんのでご注意ください。
  • レーザー加工が可能なプラスチック板はアクリル板のみとなります。

 

実際の加工例

レーザー加工で製作した実際の加工例です。

お客様からご注文頂いた商品例

    
アクリルLEDライトスタンド        彫刻プレート          ケーキスタンド

  
ウェルカムボード                 スタンドアクリルミラー 

  
ロゴ入りパーテーション       季節飾り(12月クリスマス)

各商品の詳細はこちら☞

 

 

よくある質問

  • Q「どのような素材が対応してますか?」
    —A.レーザー加工が可能なプラスチック板はアクリル板のみとなります。
    塩ビ板、ポリカーボネート、PET板等は対応しておりません。(例:塩ビ板→塩ビ板を燃やすと塩素ガスが発生するため)
  • Qドーナツ型にカットはしてもらえますか?」
    —A.可能でございます。aiデータにてデータを作成いただくか、ご希望のサイズをお申し付けください。
  • Qロゴマークなどを彫刻できますか?」
    —A.可能でございます。aiデータにてデータをご支給ください。ただし、デザインや彫刻の大きさによっては加工できない場合がございます。
  • Q文字を切って欲しいのですが?」
    —A.切り文字加工も可能でございます。aiデータにてデータをご支給ください。
  • Q「見積・注文時にどのような準備が必要ですか?」
    —A.使用するアクリル板の厚みサイズ・(彫刻の場合は彫刻サイズ配置位置)が必要です。また、データ支給の場合はaiデータも必要です。

 

お問い合せはこちら☟

アクリルデポ

 

この記事をシェアする